ミシンハウス岐阜店blog
岐阜市のミシン販売・修理・レンタル・ソーイング教室のお店
手提げバッグ
[No.100] 2013/09/30 (Mon) 22:19
ニューム口金バッグ
[No.99] 2013/09/29 (Sun) 23:05
サルエルパンツ
[No.98] 2013/09/28 (Sat) 23:46
タオルドレス
[No.97] 2013/09/28 (Sat) 23:37
パッチワークバッグ
[No.96] 2013/09/28 (Sat) 23:30
山本 様 の作品、「パッチワークバッグ」が完成しました


教室2回、店の材料で制作しました。
初めてのミシンパッチワーク縫いで緊張ぎみだった山本様でしたが
作品が出来上がっていくにつれ、心が躍るように楽しんで制作していただけました。
ご本人も“早速持って出かけたい!”と出来上がりに大満足の様子でした。
この達成感がまたやみつきになるんですよね

お疲れ様でした!!
パッチワークバッグの材料となる前布です。↓

5.5センチを110枚を二組縫います。
ミシンパッチワークは大変手間のかかるものですが、
出来上がりはとても感動します。
少しレベルアップして挑戦してみたい方は、教室で指導いたしますので、お気軽にお申し付け下さい。
体験教室にて
[No.95] 2013/09/27 (Fri) 14:33

来年必要となるレッスンバッグをを作りたくてご来店されました。
“ミシンは持つてるけど使い方わからない”とのことで、
体験教室では持参されたミシンの使い方を指導をさせていただきました。
ティッシュボックスを製作し(材料費は無料)次回の予約もいただきました。
素敵なレッスンバッグを作れるよう一緒に頑張りましょうね!!
お子様の入園を機にミシンを始められるお母様がとても多いです。
一生懸命ママがつくったものに勝るものはありません

ミシン未経験の方大歓迎です。ぜひ体験教室からいらしてください。
お待ちしています!




所要時間 1時間
マンツーマンで指導致します。
ポーチ&リバーシブルバッグ
[No.94] 2013/09/27 (Fri) 14:04
体験教室にて
[No.93] 2013/09/27 (Fri) 13:52

今朝は涼しかったですね~
というよりちょっと寒いくらいで窓を閉めて寝ました。
日中との気温差がかなりあるので体調管理には気をつけなければいけませんね。
みなさまも風邪などひかないようにお気をつけ下さい。
先日、体験教室でご来店された渋谷さん作ティッシュボックスです。

ミシンを使った経験がなく、“私でも縫えるようになりますか?”とお電話では不安そうでしたが
1時間の体験教室でティッシュボックスを作り上げました!
ご本人も出来栄えに喜んでいただけました

レッスン後のティータイムでも楽しいひと時をご一緒しました。
次回は好みの布を持参して子供のレッスンバッグを作りたいと意欲に溢れていらっしゃいました。
ご自身にぴったりのミシンがみつかるようサポートさせていただきます!!
楽しいソーイングライフが待っていますよ

デニムハット
[No.92] 2013/09/24 (Tue) 16:57
シューズポーチ
[No.91] 2013/09/24 (Tue) 16:41

靴を片方ずつ入れて使う巾着型のシューズポーチ。
栗原はるみさんのレシピ本に掲載されていた雑貨を参考に作成されました

栗原はるみさんのやわらかでナチュラルな大人っぽさを感じるアイテムですね。
ハンドメイドで憧れの人と同じ世界観を味わえるなんて素敵です!
昨日ミシンをご購入いただき、今日教室に2時間参加し制作されました。
30年ぶりミシンでドキドキワクワクといった感じでしょうか。
栗原さんのファンで、いろいろ作りたいものがあるそうです。
これからどんどんソーイングを楽しみましょう

当店ではお客様それぞれの用途や目的に合ったミシンをご提案させていただいております。
もちろんアフターサービスも万全に行っております。
ぜひお気軽にご来店下さい。
お待ちしております

肩掛けトートバッグ
[No.90] 2013/09/24 (Tue) 16:16
ラミネートポーチ
[No.89] 2013/09/24 (Tue) 16:05
ポーチ&ペットボトルケース
[No.88] 2013/09/22 (Sun) 16:50

iphoneのニューモデルが発売されましたね!
私はカラフルなモデルが気になっています。
というのも、先日、娘のおしっこがかかってしまい・・・調子が悪いのです


切れかけの蛍光灯のようにピカピカします。
未だに最初のiphoneを使っているので、もう買い替えしろとのお達しでしょうね

さて、今回は関谷さんの作品「ポーチ&ペットボトルケース」のご紹介です。

布地は持ち込みで制作しました。
ポーチはファスナー16センチで用途を選ばないサイズ。
内に接着キルト綿使用しています。
ペットポトル入れ内に保冷シートを使用しました。おでかけに便利ですね。
サイドのファスナーを開けば出し入れしやすく実用的なアイテムです。
教室で二時間で完成しました。
気分転換出来てなおかつ2つも作品ができ、喜んでおられました

次回の予約入れいただきました!
また楽しいひとときをすごしましょう。お待ちしておりますね

ゴブラン織りバッグ
[No.87] 2013/09/20 (Fri) 23:30
ダブルジョーゼットワンピ
[No.86] 2013/09/17 (Tue) 23:28
お店の正面
[No.85] 2013/09/17 (Tue) 23:19
エコバッグ
[No.84] 2013/09/16 (Mon) 23:40
腹巻パンツ
[No.83] 2013/09/15 (Sun) 23:12

台風が接近中ですね

この前みたいな大雨にならなければいいですけど・・
みなさまくれぐれもお気を付け下さいね。
さて、今回は「腹巻パンツ」のご紹介。
その名の通り腹巻付きのあったかパンツです


パジャマ用なので肌触りがよくほどよい厚みのあるニット生地を使用。
これからの季節、ベビーのお腹をあったかく守ってくれそう

モンキーパンツにも短めの腹巻を付けアレンジしました。


サイズは80~90
お出かけ時にもお腹を冷やさずあったかく過ごせるようにと思いをこめて制作しました。
赤ちゃんは大きさもそれぞれですから、細かくサイズ調整できるハンドメイドの服は本当に重宝します

お孫さんやお子様へ愛情たっぷりの手作り服を作ってみませんか?
興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい

火曜から朝晩の気温がグッと下がるそうなので、お子様はもちろん大人も風邪には気をつけてお過ごしくださいね。
カフェエプロン
[No.82] 2013/09/14 (Sat) 23:15
メッセンジャーバッグ
[No.81] 2013/09/14 (Sat) 22:58
ベビーモンキーパンツ
[No.80] 2013/09/13 (Fri) 16:18
まだまだ暑い日が続きますね

なんか秋が短くなっているような気がします

自分はまだ夏服ですが、子供は徐々に秋服にチェンジ中です

これも秋に大活躍しそうな一着。
モンキーパンツが完成しました。


動きやすいようにやわらかなカットソー生地を使用しました。
薄手なので、これからの季節にぴったりです。

ノースリーブシャツに合わせてみました。

マチ付きだから脚の動きもスムーズです。
ハイハイやおすわりで動きが活発になる時期。
快適そうに着ています

手持ちの服とあわせやすく重宝しそうです

小花柄トート
[No.79] 2013/09/12 (Thu) 19:26
リメイクトート
[No.78] 2013/09/10 (Tue) 23:13
かごカバー
[No.77] 2013/09/09 (Mon) 16:01
ミシンパッチワークマット
[No.76] 2013/09/07 (Sat) 12:15
リングトートバッグ
[No.75] 2013/09/07 (Sat) 12:01
ダストボックス
[No.74] 2013/09/06 (Fri) 17:07
カードケース
[No.73] 2013/09/06 (Fri) 16:52
ノースリーブシャツ
[No.72] 2013/09/03 (Tue) 15:39
カードケース
[No.71] 2013/09/03 (Tue) 15:23
| トップページに戻る |